このブロックは画面サイズによって見た目が変化する特殊なブロックです
※編集・削除ができる項目も画面サイズによって異なります

詳細はヘルプページの「フローティングメニューブロックの編集」をご確認ください
📞 070-2260-0250
☎ 045-900-4462
【受付時間】10:00〜19:00

「もう、アレルゲンに悩まない。
東京・神奈川でアレルギー対策の
マットレスクリーニング」


マットレスの汚れは健康と美の大敵です!


マットレスの見えない汚れ、ダニやダニの死がいやフン
カビや花粉などのハウスダストがアレルギーの原因!?

「朝起きると、くしゃみや鼻水が止まらない…」
「寝ている間にかゆくて、ぐっすり眠れない…」
「お子様のアレルギーが心配…」
「アレルギー体質の家族がいる…」

「市販の対策では、なかなか効果を感じられない…」
「長年使っているマットレス、本当に清潔なの?」
「汗ジミだらけのマットレス…」

「子供のおねしょや嘔吐の跡…」
「ペットが粗相をしてしまった…」
「マットレスにカビが生えてしまった…」


マットレスの汚れいつまで放置しますか?

汗ジミ おねしょの跡

皮脂汚れやフケはダニの大好物
寝具ではダニが繁殖を繰り返し
そのフンや死がいが蓄積(ダニアレルゲン)
アレルゲンがアレルギーを引き起こします。
喘息、鼻炎、アトピー、結膜炎の多くは
ダニが原因です。

カビ

日本も温暖化の影響で、高温多湿の日が多くなっており、カビが発生しやすくなっています。
当店でも年々、カビのクリーニング件数が増えています。
カビはカビアレルギーを引き起こします。

ペットの粗相

ワンちゃんや猫ちゃんの粗相などで嫌なニオイが残りますね。
当店の消臭クリーニングで安心です。
猫ちゃんのマーキングのニオイも消臭!
嘔吐や粗相の消臭はおまかせください!

見出し

00000

単位

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

マットレスのお悩みクリーニングで解決します!

「東京、神奈川のお客様宅へお伺いしクリーニング!」

東京、神奈川のお客様宅へお伺いしクリーニングします。

お客様は依頼するだけ!重たいマットレスを動かす必要はありません!

マットレスはベッドに置いたままクリーニング!

UVランプ搭載の寝具用クリナー、スチームクリーナー、
リンサークリーナーなどの機器を使用。

アルカリイオン水や、素材や環境にやさしい洗剤を使用し、
汗ジミやおねしょの跡や、花粉やダニのフンや死がいなどの
アレルゲンを徹底的に除去します!


クリーニング後は寝具用乾燥機で、夜ご使用になれるまで乾燥させます!

乾燥後、ダニ対策施工を施します!
ダニの駆除抑制を行い、ダニアレルゲンによるアレルギーの予防、緩和対策をします!

「選ばれる理由 - アレルギー対策へのこだわり」

【徹底的なアレルゲン除去】
 高温スチーム洗浄、リンサーによる吸引洗浄など、アレルゲンを根こそぎ除去する専門技術!

【乾燥仕上げで当日のご使用が可能】
 寝具用乾燥機を使用し、当日の夜ご使用になれるまで乾燥させます!

【アップホルスタリー&ファブリッククリーニング&オダーコントロール国際ライセンス取得】
 IICRC(米国クリーニング非営利団体、30か国以上でライセンス制度)
 布家具製品クリーニング&臭気コントロールのライセンスを取得

【ダニ対策の専門知識】
 ダニ・カビ測定士、室内環境学会正会員のスタッフが対応!

【除菌・抗菌仕上げ】
 クリーニング後の清潔な状態を維持するための除菌・抗菌処理!

【アレルギー対策のアドバイス】
 マットレスのクリーニングだけではなく、寝具、寝室などの室内環境改善の
 アドバイスも行い、健康生活のお手伝いをさせていただいています!

【無料見積もり・相談】
 お気軽にご相談いただける体制(電話、メール)
 わかりやすい価格設定、作業内容やダニ、アレルギーについて詳しく説明します!
 お問合せメールには1時間以内で返信
(9時~24時の受信、24時以降は翌朝10時までに返信)

ダニとアレルギー

ダニアレルギー

日本人のダニアレルギーの患者数は花粉症についで
2番目に多いアレルギーとなっています。

ダニアレルギーの症状は「鼻水が出る」「くしゃみが出る」「目がかゆい」「肌がかゆい」「肌が赤くなる」などです。
発症時期は初夏から秋にかけて症状が酷くなります。

これは暖かくなるにつれてヒョウヒダニが活発になり、
爆発的に増殖している為です。
ヒョウヒダニは人の皮脂やフケ、髪の毛や、ダニ、カビをエサにしています。

日本人のアレルギーの主な原因は花粉についでダニが多い。

ダニアレルゲン

ダニアレルゲンとはダニの糞や死骸です。

マットレスや布団、カーペットなどで増殖したダニの糞や死骸はそのまま溜まり続けます。

そのダニアレルゲンを睡眠中に吸い込んだり、肌に付着してアレルギー反応を起こします。

家庭内のダニの数は、1960年代に比べ3倍に増加しています。

お子様は注意が必要!

「気管支炎喘息」「アトピー性皮膚炎」「アレルギー性鼻炎」「アレルギー性結膜炎」などはいずれもダニアレルゲンが原因になっていることが多くあります。

特に小さなお子様は、アトピーや喘息にかかりやすいと言われています。

ダニアレルゲンを除去するだけで、これらの症状を緩和することができます。

お子様が小さいうちは、寝具は清潔にする必要が有ります。

現代では犬や猫もアトピーになってしまいます。

03

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

マットレスやソファーのアレルギー対策

アレルギー対策をするには、ハウスダストなどを除去し、ヒョウヒダニを死滅させることが必要。

ヒョウヒダニを死滅させただけでは、死骸が残ったままなので、死骸を除去(ここが重要)

ヒョウヒダニを死滅させるには熱を与える(50℃以上で死滅)
乾燥もヒョウヒダニには有効です。

洗濯(クリーニング)で糞や死骸、卵も除去。

薬剤散布も有効だが、ダニアレルゲン(糞や死がい)の除去が大切。

当店のクリーニングではダニの死滅、除去予防も行います。

また、お客様自身でダニ対策ができるようアドバイスを行っています。

ご家族の健康の為には定期的なクリーニングが必要です!

当店のマットレスクリーニングは
「ダニ対策施工(駆除、増殖抑制、予防)」付きです!
余白(20px)

親身で親切、丁寧で敏速お問合せの返信が早い!

口コミ高評価のマットレスクリーニング店!

当店が登録しているポータルサイトでは
高評価の口コミ 300件以上!

「マットレスクリーニング専門店」として
1,400枚以上の作業実績!

数多くのマットレスのお悩みを解決してきました!


お気軽にお問い合わせください!

ライフサポートにこまる セールスポイント

ダニ駆除抑制の安心安全の専門技術でアレルギー対策からシミ抜き、カビ除去、除菌抗菌消臭までサポート!

当店のマットレスクリーニングは「ダニ対策施工(駆除、増殖抑制、予防)」付きです!

お客様に寄り添ったサービスで緊急のご依頼や時間外にも柔軟に対応し、
快適な眠りを
サポートします!

初めての方でも安心してサービスが受けられるよう、
作業内容やメニューについても
詳しく説明します!

多種多様、1400枚以上のマットレスクリーニングの実績で上質なサービスを提供します!

東京、神奈川のマットレスクリーニングのお悩み解決します!

アレルギー対策のクリーニングはお任せください!

ライフサポートにこまる代表の沓掛です。
オフィシャルページをご覧いただきありがとうございます。

ベッドマットレスがクリーニング出来ることを御存じの方は、
まだ多くありません。
クリーニングをすることで、ダニアレルゲンを除去し、安心安全で快適な
睡眠が出来るようになり、結果健康へと繋がります。

マットレスクリーニングで健康へのお手伝いをさせて頂いています。

職歴では、清掃会社で厨房清掃、エアコンクリーニング、ハウスクリーニングを経験し、家具屋では家具の配送設置を行いベッドも多数扱っていました。

経験してきた職種での知識などが今のマットレスクリーニングにもいかせています。

お客様のお悩みの解決の為に寄り添った作業を心がけています。


※強面の顔ですが、小さなお子様や、犬や猫には好かれます!(笑

米国IICRC公認

UFT(Upholstery and Fabric Cleaning) 家具布製品クリーニング

OCT (Odor Control Technician)  臭気コントロールの資格を取得

カビ・ダニ測定士 社団法人日本環境保護機構

一般社団法人 室内環境学会 正会員

クリーニングの流れ

①マットレスを確認しカウンセリングを行います。

②ベッド周辺を養生し、床には防水シートを敷きます。

③UVランプ搭載の寝具用クリーナーで、除菌しながら大きなホコリやゴミを取り除きます。
④100℃のスチームで汚れを浮かし、ダニを退治します。

⑤アルカリイオン水をマットレスに噴霧しブラッシングします。

⑥リンサークリーナーで洗浄しながら、汚れを回収します。

⑦寝具用乾燥機で簡易乾燥し仕上げます。

⑧ダニ対策施工(ダニ駆除、抑制、予防)を施します。

⑨必要に応じて、オプションの消臭施工や抗菌抗ウィルスコーティングを施します。

クリーニングメニュー

マットレスクリーニング
¥11,000(税込)~

長年のご使用で汚れたマットレスを、UVランプ搭載の寝具用クリーナー、スチーマー、リンサーなどを使い、除菌しながらクリーニング
布団乾燥機で簡易乾燥、除菌抗菌仕上げで安全安心で快適な睡眠がとれ、健康に繋がります!

ソファークリーニング
¥8,800(税込)~

手垢や皮脂汚れ、食べ物のカスや、飲み物を溢した跡などを衛生的にキレイにクリーンに仕上げます。
布地の素材に合わせた洗剤類を使用し、素材を傷めないクリーニングです。

チェアクリーニング
¥4,400(税込)~

毎日使用しているダイニングチェアや、オフィスや在宅で使っているワークチェアやOAチェアは、
思いのほか汚れています。
毎日使うものだから、衛生的にもキレイにしましょう!

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

インスタグラムで作業事例公開中!

これは編集画面用のサンプルです。

「プレビュー」から実際の見た目をご確認ください。


マットレスクリーニングで
安全安心快適な睡眠で
健康生活しましょう!


マットレスクリーニングのことなら専門店の
神奈川横浜「ライフサポートにこまる」にお任せ!
ご不明点や質問などお気軽にお問い合わせください

お電話でもお気軽にお問い合わせください
携帯 070-2260-0250
TEL 045-900-4462

作業中、運転中の為電話に出られないことがあります。
メッセージ、番号を
残していただけましたら
折り返しおかけします。

          営業電話お断り

受付時間 10:00〜19:00
メールでのお問い合わせ
9時~24時に受信したお問い合わせは
1時間以内に返信しています。

24時以降のお問い合わせは
翌朝10時までに返信しています。

東京にお住いのお客様がSNSへ投稿されたものです。

マットレスクリーニングから学んだこと
最近、息子が軽度の喘息症状を示すようになり、数ヶ月にわたって病院に通い続けていましたが、
なかなか改善しない状態が続いていました。
そこで、セカンドオピニオンも受けつつ、医療的な治療を進める中で、
家庭内でできることにも目を向けていました。
その一環で取り入れたのが「マットレスクリーニング」です。

今日は、この経験から学んだことについてシェアしたいと思います。


なぜマットレスクリーニングを選んだのか?
いろいろと原因を調べる中で、家庭内でのダニやほこり、特に布団やマットレスが
喘息のトリガーになっている
可能性があることがわかりました。
息子のために何ができるかを考え、布団やマットレスのクリーニングを決めました。

特に布団やマットレスは頻繁に持ち運んでクリーニングに出すのが難しいため、
出張クリーニングサービスを利用しました。


今回お願いしたのは、横浜から来てくれたマットレスクリーニングの専門業者でした。
来訪早々、担当者の方は、「掃除の頻度はどれくらいですか?」
「お子様の喘息の症状はどの程度ですか?」と
聞いてきました。
この質問から、何かが違うと感じました。
まるで医師が患者の症状を詳しく聞くように、我が家の状況を把握しようとする姿勢に、
単なるクリーニング業者とは違うプロ感を感じました。


ダニ対策に関する新しい知識
担当者との話の中で、特に印象に残ったのが「ダニ対策」についての詳しいアドバイスです。
ダニがアレルギーや喘息の原因になることは知っていましたが、彼からは具体的な対策についても
教えてもらいました。

ダニを「殺す」と「増やさない」
まず、ダニを駆除するためには「高温」が有効とのこと。
布団やマットレスを日干しするだけではダニはほとんど駆除できず、55℃以上の高温で30分以上、
または60℃の高温で加熱する必要があります。
洗濯乾燥機の乾燥モードを使うのが効果的だと教えてもらい、ちょうど新しい洗濯乾燥機を購入していたので、
これは非常にタイミングが良かったと感じました。

次に重要なのは「増やさない」こと。ダニの糞や死骸はアレルギーの原因となるため、
頻繁な掃除や洗濯が不可欠です。
週に1〜2回のシーツや枕カバーの洗濯をおすすめいただき、さらに湿気を防ぐために、
部屋の換気や押入れ、クローゼットの湿度管理が重要だとのことでした。


昔と今の違い
驚いたのは、1960年代に比べて家庭内のダニの数が約3倍になっているというデータです。
これには住宅の高気密化や、温暖化の影響が大きいとのことです。
特に冬でも室内の温度が高いため、ダニが一年中繁殖する環境になってしまっているとのこと。
業者のポジショントークによる数値選定であることも理解しつつ、まさに現代特有の問題だと感じました。


病院では聞けない
「生活改善」のアドバイスこのクリーニング業者さんが提供してくれた情報は、
病院ではなかなか得られないものでした。

もちろん、医師からは薬の処方や治療方法のアドバイスをもらえますが、
具体的な生活習慣の改善方法についてはあまり触れられません。

病院で「掃除してますか?」や「ダニ対策してますか?」と聞かれることはほとんどありません。
しかし、今回のクリーニング業者さんからの話を聞いて、家庭内での対策がいかに重要かを改めて実感しました。


最後に
マットレスクリーニングを頼んだこと自体は、ただ清潔にするためだけではなく、
生活の質を上げ、息子の健康を守るための一歩でした。

家の中をきれいに保つことが健康につながるというのは、ある意味では当たり前かもしれませんが、
改めてその重要性を実感しました。

病院と家庭内での対策を組み合わせることで、息子の症状が少しでも良くなることを願っています。
『絶望から最高の気分になりました』

買って一年ほどの高級マットレスに飼い猫におしっこされてることに
夜中に気づき・・・悲しみとイライラの感情で眠れなくて、臭いの
取り方やマットレスクリーニングで検索してたらにこまるさんに
辿り着きました

夜中なのにも関わらず迅速な対応をしてくださり翌日にはクリーニングに駆けつけてくださいました😢!!!本当に絶対どん底の気分だったのですが最高の気分になりました!!!
作業が終わった後は日頃のお手入れの仕方なども教えてくださり最初から最後まで親切丁寧でした😢本当に感謝してます
クリーニング後のマットレスは買った時と同じように白く感じましたし、臭いの気配すらもなかったです!!!!
5日くらいかけてニオイを分解していくと言ってたのですがもう臭いがなかったです😢あんなにすごいニオイだったのに・・
次もおしっこされたら嫌ですがすぐに絶対に、
にこまるさんに頼みます!!!!!!!!!!!
120万円のマットレスが生き返りました!!最高です!!!!!!!!!!!!!!

マットレスクリーニング 港区 もみたそさん

『はじめてのマットレスクリーニング』

今使っているマットレスを使い始めて約5年。 今までマットレスの
クリーニングがあることを知らなかった私は、今回初めてマットレス
クリーニングをお願いしました。

とんでもなく黒く濁ったバケツの水を目の当たりにして、今までこの
ベッドで寝ていた自分に引きました。。。

飼い猫の粗相を自分で簡単に処理していたので、5年の月日が経った
ベッドのシミまでは完全には取れませんでしたが、くしゃみをする回数は減りました!! 乾きづらい素材のダブルベッドだったので、
結構時間はかかってしまいましたが、来ていただいた
「ライフサポート にこまる」の沓掛 学(クツカケ マナブ)さんが、
ずっといろんなお話をしてくださって、楽しい空間でとても安心しました!しかも、無償で壊れた金具を直してくださったり、サービスも素晴らしかったです。 一人暮らしで、男性の業者さんが来ることに少し不安な気持ちがありましたが、また沓掛さんにお願いしたいと思いました! ありがとうございました!!

 

マットレスクリーニング 青葉区 みこれおさん

『大雨の中の引っ越し作業でマットレスが濡れてしまった』
本日は迅速な対応いただきましてありがとうございます。
にこまる様の技術力、迅速さ、お客様への対応力に感銘を受けました。
お客様も安心されている様子で何よりです。

マットレスクリーニング 引越業者様
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
『マットレスクリーニング』

買ったばかりのマットレスに2箇所も猫にオシッコされました。
側面にも垂れていたので、お風呂のお湯などで叩きましたが、自己自己処理できず。

匂いが消えずに諦めていたところ、ネットの口コミをみていると
ペットのおしっこの匂いが消えたとの評価が!

お値段に少々迷いましたが、ライフサポートにこまる様に頼むことに決めました。

早急対応してくださり作業も2時間程で終わりました。

終了後は、匂いを消すために使われた消臭剤?の匂いが部屋に漂っていました。
空気の入れ替えをしていたら匂いは気にならず、
その日の夜からマットレスで寝ることが出来たのでとても助かりました。


数日後に匂い確認したところ、まったく臭くなくなりました!

初めから頼めばよかったと思うほど、満足しています!助かりました!

マットレスクリーニング 江戸川区 愛猫さん

『ソファクリーニング新品以上の仕上がり』
買って2ヶ月の布ソファに醤油さしの中身をまるごとこぼしてしまい、
こちらへSOSしました。

醤油の汚れと匂いは全くわからなくなりました。
それだけではなく、元々のソファが汚れていたようで汚水を見せてもらって黒さに
びっくり!新品で買っても倉庫等の保管状況によっては汚れているらしいです。
買ったときよりきれいになって、清潔に使えることが嬉しいです。

また、万が一何かこぼしてしまったときに自分でできるクリーニング方法や
アドバイスもいただけて、親切な対応に大満足です。

ありがとうございました。

ソファークリーニング 板橋区 Y様
『里帰り出産でマットレスクリーニング』
里帰り出産の準備をする中で、5年以上締め切った実家の部屋に放置してある
ベッドマットレスが気になりました。
とはいえ、「ベッドマットレスって、どうやったら清潔にできるんだろう??
そもそも自力でできるものなのかな??」と調べたところ、
清掃会社に依頼という手段があることを知り、ご依頼に至りました。

ダニ駆除とカビ除去を含めて依頼しましたが、清掃後の水は真っ黒‼︎‼︎
予想以上の汚れでびっくりしました。
あやうく、お産後の新生児をそこに寝かせてしまうところでした。

普段カバーをつけて使用するマットレスなので、そんなに気にしたことはなかったのですが、色々なお話を聞くと、マットレスのダニが子どもの喘息の要因になる
ケースもあるらしく、今後、初めて迎える子育て生活に、大変参考になりました。

にこまるさんは、お人柄も朗らかで、とても話しやすかったです。
力持ちで、お仕事もとても丁寧で、頼りになりました!
またお願いしたいです。
ありがとうございました。

マットレスクリーニング 藤沢市 A様
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

よくあるご質問

  • Q
    マットレスは持って行ってクリーニングするの?
    A
    当店ではお客様宅へお伺いし、マットレスはベッドに置いたままで
    スチームクリーナー、リンサークリーナーなどを使用しクリーニングします。
  • Q
    マットレスクリーニングした日の夜は使えるの?
    A
    当店ではクリーニングの後、寝具用乾燥機を使用し、当日の夜ご使用になれるまで乾燥させます。
    メーカーや種類にもよりますが、時間内で完全乾燥するマットレスもあります。
  • Q
    汗ジミが広い範囲に付着しているけど、クリーニングで落ちるの?
    A
    比較的薄いシミ、新しいシミは通常のクリーニングで落ちます。
    古いシミ、色の濃くなったシミは完全に落ちないこともあります。
    血液も古くなると落ちにくくなるので早めのクリーニングをお勧めします。
  • Q
    どんなマットレスもクリーニングできるの?
    A
    低反発ウレタンだけのマットレスやラテックス素材のマットレスは水を使ったクリーニングができません。
    メーカー、品名クリーニングのクリーニングの理由をお知らせいただければ、
    クリーニング可、不可が判断できますのでお問い合わせください。
  • Q
    クリーニングで嫌なニオイは取れるの?
    A
    粗相や嘔吐、ペットの粗相などのニオイはオプションの「ニオイ消臭施工」をお勧めします。
    猫ちゃんの強力なオシッコのニオイも消臭できます。
    有機系の消臭に効果がある分解消臭剤を使用しています。
    化粧品や、香水など人工的なニオイの消臭はできません。
  • Q
    クリーニングでダニは完全に除去できるの?
    A
    クリーニングでダニを完全に除去することはできません。
    これまでに蓄積したダニのフンや死がいの除去、ハウスダストの除去はできます。
    アレルギーがある方は、「ダニ対策施工」をお勧めします。
    当店は「アレルギー対策専門クリーニング店」としてダニアレルギーやハウスダストアレルギー対策の
    クリーニングを行っていますので、お気軽にご相談ください。
  • Q
    昨夜おねしょをされてしまったけど、すぐ来てくれるの?
    A
    はい、即日対応可能です。
    ☎受付時間外の場合は、お問い合わせフォームから、またはメールにてお知らせ願います。
  • Q
    支払いは現金だけですか?
    A
    お支払いは現金、クレジットカード、QR決済、電子マネーがご利用可能です。
  • Q
    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
    A
    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

即日対応可能!
マットレスクリーニング東京.comの対応エリア

東京都 

東京23区 狛江市 日野市 調布市 府中市 
三鷹市 武蔵野市 小金井市 国分寺市 立川市 
国立市 多摩市 稲城市 町田市


神奈川県  

横浜市鶴見区 横浜市神奈川区 横浜市中区
横浜市南区 横浜市保土ヶ谷区 横浜市磯子区
横浜市金沢区 横浜市港北区 横浜市戸塚区 
横浜市港南区 横浜市旭区 横浜市瀬谷区 
横浜市緑区  横浜市青葉区 横浜市都筑区 
横浜市泉区 横浜市栄区 横浜市西区

 
川崎市川崎区 川崎市幸区 川崎市中原区 
川崎市高津区 川崎市宮前区 川崎市多摩区 
川崎市麻生区

 

大和市 相模原市 綾瀬市 座間市 海老名市 
厚木市 鎌倉市 藤沢市 横須賀市  逗子市 
三浦市 葉山町 茅ヶ崎市 平塚市 高座郡寒川町


上記以外の神奈川、東京、千葉、埼玉、
その他地域、遠方、ご相談ください。

お支払い方法は様々な決済に対応!

現金、クレジットカード、QR、
電子マネーに対応しています。

お知らせ

2025.3.11 

「子育て応援とうきょうパスポート」割引開始

これまで神奈川県の子育て応援事業「ハマハグ」の協賛店として応援してまいりました。

この度、東京都が行う「子育て応援とうきょうパスポート」の提示でも

サービス料金の割引対象とさせていただくこととなりました。

見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

ベッドマットレスクリーニング専門店
ファブリックソファークリーニング専門店
マットレスクリーニング東京.com

運営者
ライフサポートにこまる
 沓掛 学
所在地 〒224-0056  
神奈川県横浜市都筑区川和台 38-5
電話番号
045-900-4462
070-2260-0250
事業内容
マットレスクリーニング 
ファブリックソファークリーニング
チェアクリーニング
風呂釜洗浄
ハウスクリーニング
抗菌・抗ウイルスコーティング
除菌・消臭

対応エリア
神奈川、東京、

千葉、埼玉、他エリア相談にて承ります。
営業時間
電話受付時間
 10:00~19:00

作業中、運転中の為電話に出られないことがありますが
番号をお知らせいただければ折り返しお掛けします。
WEBサイト
E-mail
info@yokohamanikomaru.com
AIG損保 事業総合賠償責任保険加入済
 適格請求書発行事業者登録番号
T2810779560650
見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。

プライバシーポリシー

実際のスクロールの挙動は、プレビュー/公開ページでご確認ください

ライフサポートにこまる(以下、「当社」といいます。)は、本ウェブサイト上で提供するサービス(以下、「本サービス」といいます。)における、ユーザーの個人情報の取扱いについて、以下のとおりプライバシーポリシー(以下、「本ポリシー」といいます。)を定めます。

 第1条(個人情報)

「個人情報」とは、個人情報保護法にいう「個人情報」を指すものとし、生存する個人に関する情報であって、当該情報に含まれる氏名、生年月日、住所、電話番号、連絡先その他の記述等により特定の個人を識別できる情報及び容貌、指紋、声紋にかかるデータ、及び健康保険証の保険者番号などの当該情報単体から特定の個人を識別できる情報(個人識別情報)を指します。

 第2条(個人情報の収集方法)

当社は、ユーザーが利用登録をする際に氏名、生年月日、住所、電話番号、メールアドレス、銀行口座番号、クレジットカード番号、運転免許証番号などの個人情報をお尋ねすることがあります。また、ユーザーと提携先などとの間でなされたユーザーの個人情報を含む取引記録や決済に関する情報を、当社の提携先(情報提供元、広告主、広告配信先などを含みます。以下、「提携先」といいます。)などから収集することがあります。

 第3条(個人情報を収集・利用する目的)

当社が個人情報を収集・利用する目的は、以下のとおりです。

当社サービスの提供・運営のため ユーザーからのお問い合わせに回答するため(本人確認を行うことを含む) ユーザーが利用中のサービスの新機能、更新情報、キャンペーン等及び当社が提供する他のサービスの案内のメールを送付するため メンテナンス、重要なお知らせなど必要に応じたご連絡のため 利用規約に違反したユーザーや、不正・不当な目的でサービスを利用しようとするユーザーの特定をし、ご利用をお断りするため ユーザーにご自身の登録情報の閲覧や変更、削除、ご利用状況の閲覧を行っていただくため 有料サービスにおいて、ユーザーに利用料金を請求するため 上記の利用目的に付随する目的 第4条(利用目的の変更) 当社は、利用目的が変更前と関連性を有すると合理的に認められる場合に限り、個人情報の利用目的を変更するものとします。 利用目的の変更を行った場合には、変更後の目的について、当社所定の方法により、ユーザーに通知し、または本ウェブサイト上に公表するものとします。 第5条(個人情報の第三者提供) 当社は、次に掲げる場合を除いて、あらかじめユーザーの同意を得ることなく、第三者に個人情報を提供することはありません。ただし、個人情報保護法その他の法令で認められる場合を除きます。 人の生命、身体または財産の保護のために必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき 公衆衛生の向上または児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき 国の機関もしくは地方公共団体またはその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、本人の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがあるとき 予め次の事項を告知あるいは公表し、かつ当社が個人情報保護委員会に届出をしたとき 利用目的に第三者への提供を含むこと 第三者に提供されるデータの項目 第三者への提供の手段または方法 本人の求めに応じて個人情報の第三者への提供を停止すること 本人の求めを受け付ける方法 前項の定めにかかわらず、次に掲げる場合には、当該情報の提供先は第三者に該当しないものとします。 当社が利用目的の達成に必要な範囲内において個人情報の取扱いの全部または一部を委託する場合 合併その他の事由による事業の承継に伴って個人情報が提供される場合 個人情報を特定の者との間で共同して利用する場合であって、その旨並びに共同して利用される個人情報の項目、共同して利用する者の範囲、利用する者の利用目的および当該個人情報の管理について責任を有する者の氏名または名称について、あらかじめ本人に通知し、または本人が容易に知り得る状態に置いた場合 第6条(個人情報の開示) 当社は、本人から個人情報の開示を求められたときは、本人に対し、遅滞なくこれを開示します。ただし、開示することにより次のいずれかに該当する場合は、その全部または一部を開示しないこともあり、開示しない決定をした場合には、その旨を遅滞なく通知します。なお、個人情報の開示に際しては、1件あたり1、000円の手数料を申し受けます。 本人または第三者の生命、身体、財産その他の権利利益を害するおそれがある場合 当社の業務の適正な実施に著しい支障を及ぼすおそれがある場合 その他法令に違反することとなる場合 前項の定めにかかわらず、履歴情報および特性情報などの個人情報以外の情報については、原則として開示いたしません。 第7条(個人情報の訂正および削除) ユーザーは、当社の保有する自己の個人情報が誤った情報である場合には、当社が定める手続きにより、当社に対して個人情報の訂正、追加または削除(以下、「訂正等」といいます。)を請求することができます。 当社は、ユーザーから前項の請求を受けてその請求に応じる必要があると判断した場合には、遅滞なく、当該個人情報の訂正等を行うものとします。 当社は、前項の規定に基づき訂正等を行った場合、または訂正等を行わない旨の決定をしたときは遅滞なく、これをユーザーに通知します。 第8条(個人情報の利用停止等) 当社は、本人から、個人情報が、利用目的の範囲を超えて取り扱われているという理由、または不正の手段により取得されたものであるという理由により、その利用の停止または消去(以下、「利用停止等」といいます。)を求められた場合には、遅滞なく必要な調査を行います。 前項の調査結果に基づき、その請求に応じる必要があると判断した場合には、遅滞なく、当該個人情報の利用停止等を行います。 当社は、前項の規定に基づき利用停止等を行った場合、または利用停止等を行わない旨の決定をしたときは、遅滞なく、これをユーザーに通知します。 前2項にかかわらず、利用停止等に多額の費用を有する場合その他利用停止等を行うことが困難な場合であって、ユーザーの権利利益を保護するために必要なこれに代わるべき措置をとれる場合は、この代替策を講じるものとします。 第9条(プライバシーポリシーの変更) 本ポリシーの内容は、法令その他本ポリシーに別段の定めのある事項を除いて、ユーザーに通知することなく、変更することができるものとします。 当社が別途定める場合を除いて、変更後のプライバシーポリシーは、本ウェブサイトに掲載したときから効力を生じるものとします。 第10条(お問い合わせ窓口)

本ポリシーに関するお問い合わせは、下記の窓口までお願いいたします。

〒224-0056神奈川県横浜市都筑区川和台38-5  
ライフサポートにこまる  
Email: info@yokohamanikomaru.com

 以上